- HOME
- ドローンによる空撮のご依頼から撮影実施までの流れ
ドローンによる空撮のご依頼から撮影実施までの流れ
国土交通省のドローン全国包括飛行申請 2021年3月許可取得 阪空運第24922号
-
1
- お問い合わせ問い合わせフォーム
お電話(06-6367-5700)または上記フォームよりお気軽にお問い合わせください。
安全飛行に関わる重要な要素となるため、ドローン撮影を予定されている位置情報をご記入いただくと、より確実なご相談が可能です。
-
2
- 撮影計画の検討からご提案
お問い合わせいただいた内容を下に撮影計画を検討します。撮影場所は航空法等の各法律に抵触がないかを調査し、安全な撮影が可能な最適プランをご提案いたします。機体の選定、スタッフ数などを計算しお見積もりをご提示いたします。安全飛行が難しい場合にはお断りさせていただくこともあります。
-
3
- ロケハン・飛行申請等の事前準備
実際に撮影場所をロケハンし、打ち合わせをさせて頂きます。航空法、電波法、民法、各条例などに抵触する場合、国土交通省への許可申請、近隣住民・施設等への事前連絡が必要となります。このような場合は例外飛行の申請等を行うため約1か月程度の時間がかかることもあります。
-
4
- ドローン撮影
撮影当日は天候状況やその他の要因による障害が発生し、安全性が確保できない時は中止や延期となる場合もあります。天候など不可抗力な要因による撮影中止、中断にはキャンセル料は発生しません。延期フライトによる対応をさせていただきます。
-
5
- 納品
撮影データは静止画、動画のどちらにも対応可能です。撮影後は弊社に持ち帰りチェック、2-3営業日後にお渡しいたします。色補正や編集が不要でお急ぎの場合は、現地でのデータ受渡も可能です。